2022年2月8~10日の3日間、東京ビッグサイトで開催された東京ギフトショー2022に出展しました。期間中は多くの来場者の方々からいろいろなお話しやご意見を頂き、とても充実したよい経験になりました。出展にご協力いただきました関係諸団体の皆様、ご来場いただきました皆様、ご商談させていただきました皆様に感謝申し上げます。
大雪警報のなか、前途多難な出発
前日準備のため前日の早朝に自宅を出発しました。この日はなんと全国的に大雪で、自宅近くもご覧の通り少し積雪していました。これから高速道路で東京に向かうというのに、ほんと前途多難な出発になりました。
名神高速道路は関ヶ原ICあたりで通行止めだったので、急遽、新名神~伊勢湾岸~新東名のルートに変更しました。このルート選択は大正解でした。黙々と距離を稼いでわりとすんなり静岡入り。富士山がとても綺麗でした。
無事、東京ビッグサイトに到着。荷物を搬入、ブース設営をしました。なんせ、ひとりなので大変です(笑)
あっという間の充実した3日間
商談事前予約が4社、ブースでの商談が20社という素晴らしい成果につながった今回のギフトショー出展。実際に商売につながるかどうかは今後次第のことにはなりますけど、帆布鞄イヌイットの鞄を評価してもらえたて自信につながったのがなによりの成果です。
帰りも大雪の洗礼を受けました
ギフトショー最終日の10日の夕方から東京は雪。レインボーブリッジや首都高は通行止めになりました。翌日の昼前には湾岸線の一部を除き通行止めは解除されたのでなんとか帰路につくことができました。今回のお上りさんは観光ではなかったですしコロナ禍ということもあって宿と会場の往来だけで、観光はおろか食事もコンビニ弁当で済ませました。でも、往復の車での移動と帰りのPAで食した駿河湾を望みながらのしらす丼に少しだけ旅行気分を味わえました。
数年後には後継者の長男と一緒にお上りさんしたいですネ
今回の東京ギフトショー出展は、大変多くの方の支援やご協力で叶ったイベントでした。少しづつ、一歩づつではありますが帆布鞄イヌイットは成長しています。そして、私の長男が(いまのところ)後を継いでくれるつもりでいるようなので、数年後にはもう一度、長男と東京ギフトショーに出展してみたいと思います。
これからもがんばってコツコツ精進努力していきますので、皆様の暖かいご支援をよろしくお願い申し上げます。